20代初め、師の元で勉強を重ねた後、フリーの着付師として35年間、雑誌、TV、CM、婚礼などで活躍する。
感性豊かな色使いやコーディネートには定評はあり、ウェディングプランナー・花嫁着物スタイリストとしても支持されている。
開校して20年となるスクール事業においては、現場の即戦力の着付け師を育てることを目的に独自にカリキュラムを作成し、指導に注力している。今までに卒業した生徒は約250名にのぼる。著書に「花嫁着付け師という仕事」「着付け師という仕事」(幻冬舎)がある。
~受講ご希望の皆様へ~
着付け師の仕事は技術に加え、プロとして取得するべき事は多々あります。
当スクールは、着付け師という職業を通してビジネスマナーやお客様とのコミュニケーションなども学んでいきます。
本物の着付け師を目指す方、一生の仕事として着付け師をお考えの方、是非、一緒に学んでいきましょう。
30歳を機に、日本の文化に触れようと着付け教室に通い、自装の基本を習う。改めて着物の魅力に惹かれ、本格的に着付け師の勉強を始め、都内の大手呉服店の成人式前撮りの現場で振袖着付けを年間500件をこなす。
2012年よりアントワープブライダルのスクールにて留袖コース、花嫁コースを修了。結婚式では新郎新婦の着付けを担当の他、ブライダル雑誌・タレントなどの撮影現場で経験を積む。
2016年よりレッスン講師を担当。着付け師としての現場の仕事と並行して後進の育成に取り組んでいる。
平日は一般企業で正社員として働きながら、副業で着付けを続けている。
~受講ご希望の皆様へ~
着付け師はお客様の特別な日をお手伝いする仕事です。プレッシャーはありますが、お客様の美しい着姿が何よりも励みになります。確実な技術を身に着けることで、お客様にご満足いただける着付け師を目指しましょう。
副業で着付けをしたいと考えている方、フルタイムの仕事との両立は決して不可能なことではありません。好きなことを仕事にできるように一緒に頑張りましょう。
大学卒業後、フリーのトランペット奏者として活躍する傍ら、家業のレストランで多くのパーティプロデュースに携わり、その中でウエディングプランナーとしての道を歩み始めました。「おふたりの理想を叶える会場を」という想いから、自らのレストランをオープンし、レストランウエディングの先駆者として数多くのカップルの夢を実現してきました。
レストランオーナーとして培った独自のネットワークと、フリーランスとしての柔軟性を最大限に活かし、700組以上のウエディングを手がけました。どのようなリクエストにも柔軟に応え、カップルとの信頼関係を築く姿勢で、レストランやホテル、自宅、旅館、さらにはキャンプ場まで、多様なウエディングの可能性を広げてきました。
その信頼されるプロデューススタイルは、ホテル・式場やプロデュース会社などのプロフェッショナルからも高く評価され、コンサルティングや講演、スタッフの育成など、幅広い企業サポートにも貢献しています。撮影ディレクションや企画、商品開発などの分野でも、確かな結果を生み出し続けています。
~受講ご希望の皆様へ~
ウェディングプランナーの役割は、会場によって多様ですが、当スクールでは、どのような環境でも通用するワンランク上の技術を学べる場を提供しています。人とのつながりを大切にし、仕事を通じて自身の人生も豊かにする学びを、共に追求していきましょう。お会いできる日を楽しみにしております。
Copyright©ANTWERP BRIDAL. All rights reserved.